fc2ブログ

ネンニーナお料理教室

               ネンニーナお料理教室

今回ご紹介するのは在日歴うん十年の本場イタリアのマンマ達による楽しい料理教室です

           それではメンバー紹介

繝阪Φ繝九・繝・003_convert_20120904173948
ミルタさん(テーブルコーディネート担当) セレネッラさん(料理担当) ロザンナさん(料理担当)

     皆さん太陽のように明るいマンマ達です 

ロザンナさんのソースとパスタ テーブルは毎回テーマを決めてミルタさんガコーディネート
繝阪Φ繝九・繝・001_convert_20120904174134繝阪Φ繝九・繝・004_convert_20120904174233

         本日のテーマは 海の日 
    日本の海ではなく間違いなくイタリアの海を見事に表現

繝阪Φ繝九・繝・007_convert_20120904174619

 いよいよ料理教室の開始これがまるで漫才を聞いているように楽しいのです
繝阪Φ繝九・繝・023_convert_20120904174917繝阪Φ繝九・繝・017_convert_20120904174821

料理担当の
セルネッラさんはヘアーデザイナーの日本人のご主人と結婚して来日
 ご自身でも日本で会社を立ち上げ奮闘中
ロザンナさんは歌手デビューのため来日
 それからの活躍は皆様ご存知のとおりです

そんなベテランのマンマ達だからできる”お家で作れる本場イタリアン”を伝授

まずはantipasto ホタテのカルパッチョ
繝阪Φ繝九・繝・020_convert_20120904175040

primo イカスミのリゾット
繝阪Φ繝九・繝・024_convert_20120904175136

secondo カジキマグロのシチリア風
繝阪Φ繝九・繝・025_convert_20120904175255

dolce マチュドニア(季節のフルーツ)
繝阪Φ繝九・繝・026_convert_20120904175352

会食はマンマ達と会話を十分楽しんで素敵な時間をすごせます
繝阪Φ繝九・繝・027_convert_20120904175609繝阪Φ繝九・繝・028_convert_20120904175700

   ご興味があるかたは是非こちらに
      ネンニーナのお料理教室

  それでは皆さん Ciao   
スポンサーサイト



テーマ : お知らせ
ジャンル : ブログ

呼子の活きいか造り講習会

                  呼子の活きイカ造り


             佐賀県玄海灘に面したイカの町呼子町その地で
           いか活き造りの発祥の店として有名な お魚処 玄海 さん
      社長さん自らイカとともに活き造りの技を伝えに本日は東京までいらっしゃいました

          今日、呼子から来たのは最高級の活きた剣先いか
           こんな風に一杯ずつ大切に運ばれてきます
                  とてもキレイです
呼子のイカ+034_convert_20110810121914


    東京近郊ならフィッシュインテリアさんに注文すると手にはいります

呼子のイカ+031_convert_20110810123101

          貴重なイカなので問題はそのさばきかた
      今日は都内の板前さんにその技を伝授するための講習会
          ひとりに一杯ずつ使って丁寧に教えます
呼子のイカ+005_convert_20110810123416呼子のイカ+022_convert_20110810123524

     イカはとても繊細なのでストレスを感じるとすぐに色が変ります
      輸送技術の進歩で捕れた翌日には手に入るようになりました
        お話を聞くと弱らせないで東京まで運ぶのに
       ここまでくるのには大変な苦労があったとのこと

まずは胴の部分から ここから包丁を入れていきます
呼子のイカ+026_convert_20110810123651呼子のイカ+008_convert_20110810123754

胴の部分がうまくはずれると残った部分はこうなりますもちろん活きています
呼子のイカ+010_convert_20110810123848

胴はこのように細切りに             これはこの時期だけの貴重な白子
呼子のイカ+012_convert_20110810124100呼子のイカ+015_convert_20110810124253

 さばき終わるとこうなります 食べられないのは目の部分だけだそうです
呼子のイカ+016_convert_20110810132046

お客様にはまずはこうして出されます
呼子のイカ+025_convert_20110810124641

   今回初めて剣先イカの活き造りを食べさせていただくことに
      甘い なんて上品な食感

       魚は種類によって食べ頃がちがいますが
        イカはとにかく鮮度がまず第一です
   イカの活き造りは函館でするめイカを食べたことがあり
      それはそれでとても美味しかったのですが
      さすがはイカの王様といわれる剣先イカ
     皆さんも機会があったらぜひご賞味ください
     




テーマ : ブログ日記
ジャンル : ブログ

美人会

             びじん会主催 おもてなし料理の会

                 今回はじめてご利用のびじん会

こちらの会はからだの外側も内側もまたこころ根もすべてびじんを目指しましょう
         という主旨の会です


 すでに8回目の開催ということで今回はおもてなし料理の会Ⅱとのこと

   ショフとパティシエが2人でおしえる豪華版です

      本日のメニューはこちら
美人+036_convert_20110519182746

     やさいがたっぷりとれて家でも無理なく作れるメニューを
      シェフとパティシエがやさしく丁寧に教えます

           スタッフは準備で大忙しです
美人+018_convert_20110519183821美人+022_convert_20110519190113


準備OK
主催者の挨拶とスタッフの紹介
美人+030_convert_20110519190841

シェフがポイントをていねいにおしえます美人+033_convert_20110519191610

パティシエがやさしくてわかりやす伝授
美人+043_convert_20110519192149

皆さんわき合いあいと本当に楽しそうです美人+028_convert_20110519191435

ほんもののびじんになりたいかたは是非ご参加ください

  びじん会のみなさんまたお待ちしていますね


テーマ : ブログ日記
ジャンル : ブログ

REでは初めて

         ドールオーナーさんのオフ会

     私はドールオーナーという言葉を今回で初めて知りました
    平日の昼でしたが10名程の皆さんが集まってのパーティーでした

      皆さん大切な人形を専用のケースに入れて持ち運びをしています
       最初はバイオリンでも入っているのかと思いきや
        中からは見るからに高そうなお人形が

        そしてお披露目のために大事そうに並べられています
繝峨・繝ォ繧ェ繝シ繝翫・繧ェ繝穂シ・001_convert_20110126093439繝峨・繝ォ繧ェ繝シ繝翫・繧ェ繝穂シ・002_convert_20110126093636繝峨・繝ォ繧ェ繝シ繝翫・繧ェ繝穂シ・008_convert_20110126143013

              みんなでお菓子を持ち寄って
           5時間の予定が皆さん盛り上がって6時間に
            それでも話は尽きなっかたようです
           とても楽しそうだったのが印象的でした


     あらためてインターネット時代なのだとまざまざと見せつけられました
            またのご利用をお待ちしていますね


    

テーマ : ブログ日記
ジャンル : ブログ

働く女性たちへ

  今回のご紹介は初めてご利用いただいたTempestさんです

              テンペストさんは
     毎日忙しく働いている女性達に自分への新しいご褒美として
          3つのスタイルを提案しています

 今回はそのひとつの【こだわり野菜中心のお料理代行サービス】のスタッフを招いての
            こだわり野菜のお食事会

        その模様はこちらでご覧になれます
           テンペストのスタッフブログ

        新しいご褒美のスタイルを詳しく知りたい方は
                  こちら

       こだわり野菜と自然を自分へのご褒美に

    女性ならではの発想で女性のためへのうれしいプレゼント
         最近忙しさを感じているあなた
           ご利用してみては

 

テーマ : お知らせ
ジャンル : ブログ

プロフィール


エビスK

Author:エビスK
恵比寿と代官山の中間くらいのところにキッチン付きのレンタルスペース、「レンタルスペース恵比寿」をオープンしました。

前面ガラス張りの6Fにあるので代官山の街並みがとてもよく見渡せます。
この場所がまっとうな食の事やまだまだ知られていない素晴しい文化などを紹介できる場になってくれればと思っています。

料金はこんなご時世なので、最低ラインに抑えてありますので、興味のあるかたは一度見に来てくださいね。大人数でのご利用は無理ですが、料理教室、イベント、手づくりパーティーなどに使っていただけたらと思います。立地、設備を考えると皆さんそれぞれにいろいろな使い方ができるのではないか思っています。
これからよろしくお願いします。
エビスK

レンタルスペース恵比寿
〒150-0021 東京都渋谷区恵比寿西 1-17-1 えびす第一 6F TEL & FAX : 03-5489-4633 E-mail:info@rs-ebisu.com http://www.rs-ebisu.com/
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

FC2カウンター
リンク
アクセスランキング
RSSリンクの表示
QRコード
QRコード
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる